ブルックスコーヒーで検索をすると他のキーワードに「ブルックスコーヒー 19円」というのが出てきます。
19円とはどんなコーヒーなのか? この記事では、ドリップバッグコーヒーのみですが、飲んだ感想を交えて紹介します。
また、2022年4月に値上げされていますのでそれも併せて記載しています。
ブルックスコーヒーで、どのドリップバッグコーヒーが19円なのか?

ブルックスコーヒーで検索をすると画像のように他のキーワードで「ブルックスコーヒー 19円」が出てきますが、1杯あたり税抜きで約19円のドリップバッグコーヒーが販売されていました。
税込みでも約21円なのでとても安いドリップバッグコーヒーですね。

銘柄としては、下記の2種類です。
- マイルドブレンド
- モカブレンド
2022年4月に値上げがあり1杯あたり税抜きで約24円になっていますが、まずは、1杯19円でどのようなコーヒーがあったのかを表にしました。
税込価格 | 入数 | 税込単価 | 税抜単価 | ギフト対応 | |
---|---|---|---|---|---|
ドリップバッグ マイルドブレンド 360袋 | 7387円 | 360 | 20.5円 | 18.7円 | 〇 |
ドリップバッグ モカブレンド 360袋 | 7387円 | 360 | 20.5円 | 18.7円 | 〇 |
モカブレンド&マイルドブレンドハーフセット | 7387円 | 360 | 20.5円 | 18.7円 | 〇 |
gift ドリップバッグ マイルドブレンド 240袋 | 4924円 | 240 | 20.5円 | 18.7円 | 〇 |
240~360杯分でかなりの量になります。
1杯19円のコーヒーは、値上げ後にどのようなラインナップになったか
それでは、値上げ後は、どのようなコーヒーが販売されているのか確認してみましょう。
銘柄は、同じく下記の2種類です。
- マイルドブレンド
- モカブレンド
税込価格 | 入数 | 税込単価 | 税抜単価 | ギフト対応 | |
---|---|---|---|---|---|
ドリップバッグ マイルドブレンド 300袋 | 7990円 | 300 | 26.6円 | 24.2円 | 〇 |
ドリップバッグ マイルドブレンド 180袋 | 4794円 | 180 | 26.6円 | 24.2円 | 〇 |
ドリップバッグ モカブレンド 300袋 | 7990円 | 300 | 26.6円 | 24.2円 | 〇 |
ドリップバッグ モカブレンド 180袋 | 4794円 | 180 | 26.6円 | 24.2円 | 〇 |
価格も少し変わっていますが、入数が180~300杯分になり量が少なくなった分、単価が上がっています。
それでもかなり安い価格ですね。
創業記念セットなどお得感のあるセットでも1杯あたり35円程度なので、マイルドブレンドやモカブレンドで十分と感じる場合は、割安感があります。
もしもう少し単価が上がっても良いので、入数が少ない方がいいという場合は、下記のコーヒーも販売しています。
税込価格 | 入数 | 税込単価 | 税抜単価 | ギフト対応 | |
---|---|---|---|---|---|
ドリップバッグ マイルドブレンド 15袋 | 735円 | 15 | 49円 | 44.5円 | |
ドリップバッグ マイルドブレンド 120袋 | 3726円 | 120 | 31円 | 28.2円 | 〇 |
ドリップバッグ モカブレンド 15袋 | 735円 | 15 | 49円 | 44.5円 | |
ドリップバッグ モカブレンド 120袋 | 3726円 | 120 | 31円 | 28.2円 | 〇 |
入数が120杯分であればまだ割安感がありますね。
ブルックスコーヒーで1杯19円(値上げ後は24円)の2銘柄について
1杯19円の商品がある2銘柄についてもう少し詳しく紹介します。
実際に飲んでみた感想を交えて紹介しています。
マイルドブレンドについて

まずは、マイルドブレンドについてです。
ブルックスコーヒーのページでは、「 甘い香り、コクと苦みが絶妙なハーモニーを醸し出す、調和のとれたコーヒー。」となっています。

画像は、マイルドブレンドの味のチャートですがやや酸味がありコクや苦味は、抑えてある感じです。
実際に飲んでみると私としては、少し物足りなさを感じました。
マイルドという名前の通り癖がなく飲みやすい反面ちょっと物足りないかなという感じです。
苦味が苦手であっさりしたコーヒーが好きな方は、合うかもしれません。
モカブレンドについて

続いてモカブレンドについてです。
ブルックスコーヒーのページでは、「モカの心地よい酸味とまろやかなコクをバランスよくブレンド。口当たりは爽やかでキレのある後味が特徴です。」となっています。

画像は、モカブレンドの味のチャートですがやや酸味がありコクや苦味もバランスよくという感じです。
実際に飲んでみると酸味を感じつつ苦味なども感じます。
私の好みとしては、マイルドブレンドよりモカブレンドの方が、好みの味だと感じました。
ある程度の苦みやコクを求める方には、モカブレンドの方がいいですね。
コーヒーのドリップバッグ以外で1杯19円は、あるのか?
コーヒーのドリップバッグについてお伝えしましたが、コーヒー以外でも1杯19円の製品は、あるのか?を確認してみました。
コーヒーは、値上げをしていますが、お茶で1杯19円の製品がありました。
- うまみ抹茶入上煎茶ティーバッグ40袋:819円
- まろやか抹茶入玄米茶ティーバッグ40袋:819円
- 香るほうじ茶ティーバッグ40袋:819円
この3種類は、税抜きにすると1杯約18.6円です。
ひもつきの三角バッグで個包装になっています。
1杯19円のブルックスコーヒーのまとめ
この記事では、1杯19円(値上げ後は24円)のブルックスコーヒーについて私の感想もまじえて紹介しました。
19円のコーヒーがあるのは、「マイルドブレンド」と「モカブレンド」でした。
1杯19円にするには、かなりの量を購入することになりますので、試しに飲んでみるという場合は、お試しセットで飲んでみるのがよさそうです。
好みに合うコーヒーを見つけてコーヒーを楽しみましょう!